K-1MAX日本人トーナメント二連覇は、NIをうまく使えたところも勝因。
練習中に足の靭帯を痛めたとき、知り合いの格闘家から、ケガを治すならMUSASHIのNIが一番いいですよ、と聞かされて、藁をもすがる思いでNIを試したところ、試合まで完全に回復して戦うことができました。
2010.08.16 ISKA世界ライトミドル級王座 K-1WORLDMAX2010 準優勝 キックボクシング 佐藤 嘉洋
【K-1MAX二連覇を支えたニー】
MUSASHIを使い始めたきっかけは、練習中に足の靭帯を痛めたときでした。ちょうど出稽古に来ていた知り合いの格闘家から、ケガを治すならMUSASHIのNI(ニー)が一番いいですよ、と聞かされて、試合前で藁をもすがる思いでNIを試したところ、普通のアミノ酸よりも回復が早く、おかげでそのときは試合まで完全に回復して戦うことができました。
その後の日本人トーナメントのときも一日3試合ある中で、試合が終わるたびにNIを積極的に摂取しました。K-1MAX日本人トーナメント二連覇は、サプリメントをうまく使えたところも勝因だと思っています。試合後のケガの回復にもNIを使っています。試合後3日間は一日に3回程度NIを摂って、ケガの回復に努めています。
【練習がきつくなる時期にはIMMUNITY(イミュニティ)は大変助かります】
あと僕が好んで使っているのは、グルタミンが多く入ったエリートシリーズのIMMUNITY(イミュニティ)です。どうしても試合が近づくと減量や疲労で抵抗力が落ちて風邪を引きやすくなるのですが、イミュニティは身体の抵抗力を高める効果があるので、練習がきつくなる時期には大変助かります。
また、飲むとすぐに動きが変わる実感のあるCHEN(チェン)を、練習前や練習の半ばに摂るようにしています。リプレニッシュは去年の6月から飲み始めてます。それまでもスポーツ飲料の粉末にハチミツでした。
五十肩で痛みを伴う毎日の時に、ワラにもすがる思いで、NIとJOINTを飲んだら、翌日目覚めた時に、あれほど痛かった腕の痛みが軽くなったのを実感しました。
2007.07.24 会社員 Wさん (38歳・男性)
ある冬の朝、目覚めとともに利き腕の右腕に痛烈な痛みを感じました。過去に経験したことのない痛みで、左手で右手を持ち上げないと上がらないほどでした。寝違えて痛めたものと思っていましたが2、3日経っても一向に治りません。原因は五十肩。それから2週間ほど、痛みを伴う毎日でした。そんなとき、知人からMUSASHIを紹介されました。私は薬やサプリメントは嫌いでしたが、このときばかりはワラにもすがる思いで購入しました。
NI(ニー)とJOINT(ジョイント)を併用することをすすめられ、その夜から飲み始めました。翌朝目覚めたときに、あれほど痛かった腕の痛みが軽くなったのを実感しました。それから毎日欠かさず飲み続け、2ヶ月後には以前 のような痛みはまったく感じなくなりました。
自己ベストで完走したフルマラソンの翌日に、筋肉痛もいつもとは比べ物にならないくらい軽く、仕事にまるで支障がなく、「昨日本当にフルマラソン出てきたの?」と同僚に疑われるほどでした。
2016.02.04 マラソン 会社員 Iさん (36歳・女性)
4回目のフルマラソン、自己ベスト更新を目標にしていましたが、仕事が忙しくて練習不足な上、大会1週間前に風邪を引いてしまいました。
タイムどころか完走さえ怪しく不安でいたところ、いつも通っているスポーツジムのイベントでMUSASHIのスタッフの方が来ていました。藁にもすがる思いで相談すると、「ENDURANCE」を数日前から飲む「エンデュランスローディング」という方法と、レースの30キロ地点で「NI」を飲むと良いと教えてくれました。また、当日朝には「リプレニッシュ」を飲むと良いと勧めてくれました。
言われた通り大会までの3日間を過ごすと、スタート直後から体が軽く、スピードを抑なくてはならないほどでした。
しかもレースが進めば進むほど調子が上がってくるのです。
30キロの吸水所では、「これ味はイマイチなんですけど効くんですよ」と、係りの人と談笑するくらい余裕をもってNIを補給しました。
30キロからはアップダウンが連続するコースで、周囲の人たちは軒並みペースを落とし、歩いてさえいましたが、私は変わらず快調で、反対にそこからペースを上げていけました。
完走出来る自信さえなかったレースだったのに、自己ベストを10分以上更新してゴール出来ました。いつもフルマラソンのレース中にトイレに寄るのですが、今回はリプレニッシュ効果か寄ることなく走りきれたので、それも自己ベスト更新に繋がったと思っています。
レース後もまだまだ余裕がある感じで、一緒に参加した仲間から「もっと走れそうだね」と笑われました。またそのタイミングで飲んでおいたからか、翌日の筋肉痛もいつもとは比べ物にならないくらい軽く済みました。仕事にまるで支障がなく、「昨日本当にフルマラソン出てきたの?」と同僚に疑われるほどでした。
「NI」「ENDURANCE」「リプレニッシュ」これはもう今後のレースで絶対手放すことの出来ません。私にとっての「三種の神器」です。また、この効果的な飲み方を教えてくださったMUSASHIのスタッフさんに心から感謝しています。ありがとうございました。