ウイルス性の胃腸炎にかかり、イオン系の飲み物を飲んでも嘔吐、3日目からは下痢で、点滴をうってもまだ上げ下げが続く状態で、本当に困り果てていました。そのときに、すがる思いで、これを飲んでみると、すーーーっと吸収されていくので、びっくり。フラフラだった感覚も、ずいぶんとしっかりしました。リカバリーの力はすごい。
2016.03.27 会社員 Pさん (26歳・女性)
MUSASHI REPLENISH(リプレニッシュ)
これに命救われました。
ウイルス性の胃腸炎にかかり、イオン系の飲み物を飲んでも嘔吐、3日目からは下痢で、点滴をうってもまだ上げ下げが続く状態で、本当に困り果てていました。
そのときに、すがる思いで、これを飲んでみると、すーーーっと吸収されていくので、びっくり。
ニーも一緒に飲んだのですが、そのおかげで、フラフラだった感覚も、ずいぶんとしっかりしました。
ひどい病気のときには、病院にいくのもしんどいし、病後も回復に時間がかかりますが、
今回は、これがちょうど届いたので、本当に助かりました。
常備しておきたいので、家族にも送りました。
リカバリーの力はすごい。
実感しました。
マラソンの当日朝には「リプレニッシュ」を飲むと、レースが進めば進むほど調子が上がり、30キロからも変わらず快調で、いつもと反対にそこからペースを上げて、自己ベストを10分以上更新出来ました。翌日の筋肉痛もいつもとは比べ物にならないくらい軽く済みました。もう手放せません。
2016.02.04 マラソン 会社員 Iさん (36歳・女性)
4回目のフルマラソン、自己ベスト更新を目標にしていましたが、仕事が忙しくて練習不足な上、大会1週間前に風邪を引いてしまいました。
タイムどころか完走さえ怪しく不安でいたところ、いつも通っているスポーツジムのイベントでMUSASHIのスタッフの方が来ていました。藁にもすがる思いで相談すると、「ENDURANCE」を数日前から飲む「エンデュランスローディング」という方法と、レースの30キロ地点で「NI」を飲むと良いと教えてくれました。また、当日朝には「リプレニッシュ」を飲むと良いと勧めてくれました。
言われた通り大会までの3日間を過ごすと、スタート直後から体が軽く、スピードを抑なくてはならないほどでした。
しかもレースが進めば進むほど調子が上がってくるのです。
30キロの吸水所では、「これ味はイマイチなんですけど効くんですよ」と、係りの人と談笑するくらい余裕をもってNIを補給しました。
30キロからはアップダウンが連続するコースで、周囲の人たちは軒並みペースを落とし、歩いてさえいましたが、私は変わらず快調で、反対にそこからペースを上げていけました。
完走出来る自信さえなかったレースだったのに、自己ベストを10分以上更新してゴール出来ました。いつもフルマラソンのレース中にトイレに寄るのですが、今回はリプレニッシュ効果か寄ることなく走りきれたので、それも自己ベスト更新に繋がったと思っています。
レース後もまだまだ余裕がある感じで、一緒に参加した仲間から「もっと走れそうだね」と笑われました。またそのタイミングで飲んでおいたからか、翌日の筋肉痛もいつもとは比べ物にならないくらい軽く済みました。仕事にまるで支障がなく、「昨日本当にフルマラソン出てきたの?」と同僚に疑われるほどでした。
「NI」「ENDURANCE」「リプレニッシュ」これはもう今後のレースで絶対手放すことの出来ません。私にとっての「三種の神器」です。また、この効果的な飲み方を教えてくださったMUSASHIのスタッフさんに心から感謝しています。ありがとうございました。